国の借金、国民一人当たりの借金過去最大 という報道
2021.05.11
昨日財務省が国債などの残高(1216兆4634億円)を発表しました。
これに対し、「国の借金が過去最大」「国民一人当たりの借金は約987万円」といった報道が散見されます。
いまだに、政府の負債があたかも国民個人の借金かのように報道されておりますが、全く異なります。
国債は国の債務であり、国民の債権です。政府の財政赤字は国民の所得を増やすものなのです。
財政健全化のために歳出抑制や増税を行えば、国民所得が減ることで税収は減り、国民生活を苦しめるどころか結局財政健全化も達成できません。
日本政府の発行する国債は、すべて円建てです。自国通貨建てで国債を発行している日本政府が債務不履行になり、財政破綻することはないのです。
【Instagramをはじめました。】
ブログやFacebookとは違い、日々の気づき、ほっこりしたことなどゆるい投稿をしています。 是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/kiuchi.minoru/